60歳という年齢を超えるとなかなか着る服が限られてきたり、今まで似合っていたものが似合わなくなったりとファッションに関する問題が出てきますよね。 一杢では60歳からのおしゃれを提案しています。いぶし銀のようなかっこよさが…
月別: 2016年10月
男性が着物を着る際に気になる点
着物というと女性のイメージがありますが、歳を重ねるにつれて男性も着物、和服を着たいと思う方が多くなっています。 そんな中で男性が着物を着る際に気になってしまう点はどのようなものなのでしょうか。 1.着物は着づらい 帯はど…
本日10月25日朝日新聞に一杢が出ています!
おはようございます! 本日10月25日の都内朝日新聞に弊社一杢の広告が出ております!この広告非常に反響があり、多くの方から好評頂いております。 なんと、新聞広告の常識を打ち破る横向きの広告を掲載しております。普通は新聞の…
俳優の平幹二朗さん ご冥福をお祈りいたします。
俳優の平幹二朗さんが急死されたというニュースが耳に飛び込んできました。平幹二朗さんは現在月曜21時から放送されている「カインとアベル」に出演されている方で、弊社一杢の衣装をドラマ中にも使用して頂いていた方でした。 一杢の…
「カインとアベル」衣装提供
フジテレビの月9ドラマ「カインとアベル」に一杢が衣装提供をさせて頂いています。 1話目が終わり非常に反響のあるドラマでした。とても面白く、続きが気になるドラマです。さっそく1話目から一杢の衣装が使用されていました。 一杢…
作務衣を使用する著名人
1年中利用できる衣服として、作務衣の人気も高くなっています。現在は飲食店や和食店、また整体院や居酒屋、陶芸家や書道家など、多くの人たちのユニフォームとして利用されています。愛用者の中には著名人も多く、またホームページやブ…