もうだいぶ気温は高くなってきており、外を歩くだけでも汗が出るようになりましたね。そんな暑い時は麻素材の和装で気持ちよく過ごすのはいかがでしょうか? 暑い夏でも気持ちよくお楽しみいただけるはずです。また一杢では作務衣のまま…
タグ: 夏
夏には麻の作務衣でさらりと過ごすのはいかがでしょうか?
すっかり夏に突入してまいりましたね。暑くなればなるほどさらりと過ごしたくなります。そんなときにおすすめなのが麻の作務衣です。 表情豊かな杢調が、清潔感や大人の雰囲気を残しつつ、優しげな印象を演出します。夏でも引き締まった…
だいぶ暖かくなってきましたね
ゴールデンウィークの長い連休も終わり、気温もだいぶ暖かくなってきましたね。夏が近づいてくると無意識に作務衣のような和服で気楽に過ごしたくなってきます。 弊社一杢の作務衣は一般的な作務衣とは異なり、お出かけ作務衣という愛称…
麻の着物スーツと作務衣
一杢の上坂です。 今日は、朝からお天気もいいし、気分はもう夏ですので、ショップの方も夏バージョンに致しました。 早速麻の新作着物スーツやお出かけ作務衣、小物や草履をショップに並べ替えました。やはり、新しいカタログの品々は…
夏にもぴったりの着物スーツ
一杢の上坂です。 これからしばらくの間は、梅雨という雨や湿気などが多い、色々鬱陶しい日々が続きますが、明ければ夏がやって来ますね。皆様夏休みに旅行など、考えてられますか?息子様や娘様ご夫婦とお孫様の3世代ご一緒の旅行なん…
6月は京都では夏のしつらえ
6月になると京都の町家ではふすまはすだれに畳の上にはあじろをひきます。勿論いまではどこの家でもするわけでなく古くからの町家でしかしません。不思議に涼しく感じるものです。 夏の着物も着ている本人は意外に暑いものですが見てい…